我が良き友

 

「あら…」

祥子さまは、目を落としていた文庫本から目を上げると、晴れて姉妹となったばかりの祐巳と、もう一人の姿を確認した。

「あ、祥子さ…じゃなかった、お、お姉さま?」

祥子さまにじろりと叱るようににらまれて、祐巳はこそばゆそうに言い直した。

祥子さまは満足そうにうなずく。

「ええと、今日はですね、お友達の…」

「武嶋蔦子さんでしょう。もちろん、覚えているわ」

 

 

もう一人の人物に向き直って、祥子さまはごきげんよう、と言った。

「恐縮です。先日は文化祭にパネルを展示することをご許可いただき、ありがとうございました」

「いいのよ」

「実は…また使わせていただきたい写真がありまして」

悪びれもせず、天下のカメラ少女は、祥子さまに口を挟ませる暇を与えず、数枚の写真を差し出した。

そこには、体操着にスパッツ姿の祥子さまが。

祥子さまは、わずかに眉をひそめた。

 

 

「…もっとほかの写真はなかったのかしら?」

しかし、蔦子さんは、この写真がいいんですと胸を張る。

横からこっそり覗き込んだ祐巳は、鼻血を流しそうな顔で、ぶるぶると頭を振る。

素敵だけど…素敵だけど。

自分は見たいが、他の人には見せたくない!複雑な感情の発露であった。

「…やはり、少し恥ずかしいわね」

「何をおっしゃいます!」

 

 

これは芸術です。紅薔薇のつぼみの体操服姿。まさに芸術!

…欲を言えば、スパッツというのが頂けませんが。そう、スパッツ。なぜリリアンは体操服がスパッツなのでしょうか。いえ、リリアンだけではありません。世はおしなべてそういう傾向にあります。スパッツどころか、半ズボンの学校が大半だとか。嘆かわしい…。いったい何故!ブルマーを排除するのか!思い起こせば戦前は昭和の世から、ブルマーは正当なる女子の体操着!それが今では、わけのわからない理由をつけて、年若い女生徒だけに着衣を許された特権を奪い去る。P●Aや教育●員会は何を考えているのでしょう!ブルマーに包まれ汗に輝く少女達の肢体…青春の光と影と最高の被写体を私に返して!そもそもブルマーというのは…」

 

「………祐巳? 武嶋蔦子さんとは、どういったご関係だったかしら」

あ。お姉さま。

その目は、友達は選べとおっしゃりたいんですね(汗)。

 

こう見えても私は蔦子さんファンです(^^;)。

2003.04.27

 

爆笑! くすりっ もえ〜 じんわり つまんない

お名前  mail

  ご意見・ご感想などありましたらどうぞ。