ふふふ、よいではないか |
「瞳子ちゃん」 「………」 「ねえねえ」 「………」 「ねえねえねえ」 「…もうなんですかっ、うっとうしい!」 しつこくしつこくしつこく袖を引っ張られて、あまり気の長くない瞳子は、煩わしげに祐巳さまの手を払いのけた。
|
「怒ったの?」 当たり前です!と怒鳴り返そうとして…心なしかしゅんとした祐巳さまの瞳と目が合う。 ここで怒鳴ったら負けのような気がしたので、瞳子はぐっと言葉を呑み込んだ。 「…別に」 「そう?」 祐巳さまは、得心がいかないように小首をかしげた。 「あ、そっか」 唐突に、手をぽんと叩く。 「分かった」
|
「…何がですか」 不審げに眉を寄せる瞳子をよそに、祐巳さまはうんうんと一人うなずく。 「そうだよね。瞳子ちゃんだけに解いてっていうの、不公平だよね。うん、わかった。私も解いてみせてあげる」 「はあっ?!」 あっけにとられる瞳子に構わず、祐巳さまは髪のリボンに手をかけると、両のお下げを解いた。 ふぁさっ…。
「どう? 結んでないと、こんな感じになるんだ」 きゅん…っ。
|
にっこり、と祐巳さまは無邪気に微笑んでいる。 髪を下ろした祐巳さまの印象は、見慣れたいつもの顔とどこか違って……
…はっ! 「〜〜〜〜〜〜っっ」 ごん!ごん!ごん! 「ちょ…、と、瞳子ちゃん?!」
一瞬でも気を許してしまった自分が許せなくて、テーブルにヘッドバッド、ヘッドバッド。
|
瞳子「ときめいていません!断じてときめいてなどいません!!」 |
2003.05.06 |