略して紅オプ

 

「…今日は空いているわね」

バスの車内を見回して、祥子さまは呟いた。

「そうですね」

「このところの混雑は何だったのかしら」

祥子さまは首を傾げたが、すぐに後部二人席の窓側に座ると、祐巳を手招きした。

「…祐巳、こっちにいらっしゃい」

「はい♪」

 

 

前号でお伝えした「紅薔薇台風」だが、現在は沈静化に向かっている。

とはいうものの、紅薔薇姉妹に対する高等部の熱狂度は相変わらずのボルテージ。 …にも関わらず、突然のこの状況である。

我々は事態の裏側を追った。

 

証言A

それは、ごく丁寧な注意でした。私たちの行為が、どれほど紅薔薇さまと主にその妹に精神的苦痛を強いているか、滔々と語られたあと、その方はにっこりと微笑んだのです。『おわかりですか?』と。…その笑顔、背筋が凍るかと思いました。あんなに恐ろしい笑顔を見たのは、私、初めてです。今でも夢に見ます、頭の両側でうなりを上げるお下げ?を…。

 

 

証言B

それは、とてつもなく巨大な影よ。バスの乗降口に足をかけようと振り仰いだその先には…ぶるぶるっ。あれは2メートル…いえ、3メートルはあったかも。入り口を塞ぐように立ちはだかって、『二度と祐巳さまには近づくな』って…。メデューサって知ってる?そう、あの髪の毛がヘビのやつ。まさしくそんな感じで、長ぁ〜い髪が絡みついてきて…。私、夢中で逃げだしたわよ。その日以来、バス通学をやめたわ。

 

いずれも、にわかには信じがたい話ではあるが、同様の証言が多数寄せられていることから、信憑性は高いと思われる。

目下、この2名(?)の怪人物について調査中である。

(記事:山口真美)

 

 

「こ、こわいですね、お姉さま…」

リリアンかわら版臨時号の紙面から顔を上げて、祐巳はうそ寒そうに身体を震わせた。

「そうね…でも、私たちは一度も見たことがないのはどうしてかしら」

首を傾げる祥子さまの横で、由乃さんが意味ありげな視線を流し台の方に送っている。

「恐ろしいですわねぇ、可南子さん。3メートルの巨人ですって」

「世の中何があるかわからないから、気をつけなくては。そのお下げ?の人物には特に」

なぜか、天敵である二人が、ホホホと乾いた笑いを交わしていた。

 

紅薔薇のつぼみ専用・露払いオプション×2。

2004.03.08

 

爆笑! くすりっ もえ〜 じんわり つまんない

お名前  mail

  ご意見・ご感想などありましたらどうぞ。