紅薔薇裁き |
「通りがかりに、外の物陰で悪代官と悪徳商人を見つけたんで、しょっ引いて来たんだけど…」 過剰な愛情と天然ボケ、対抗心と嫉妬が入り交じって混沌とした室内を見渡して、水野蓉子さまはため息をついた。 「収拾がつかなくなってるわね」 両手に襟首をひっ掴まれた黄と白のイタズラ猫が、身体を丸めてにゃーと鳴く。 「さて、聖。江利子?」 「やだ蓉子、そんなに怖い顔しないでよ。後輩思いのちょっした茶目っ気じゃない」 「そうそう」 ぴくぴく。
|
「茶目っ気で学校の備品を勝手に動かす人がいますか!テーブルはどうしたの、テーブルは!」 「い、一階の多目的スペースに…」 「そう。じゃあ、コタツを撤去して、テーブルを元に戻してちょうだい。それと、ついでだから薔薇の館中の掃除もね」 「こ、これから?」 「なんで掃除まで…」 「あら(にっこり)。可愛い後輩たちのためなんでしょう?…さっさとやる!」 こうして、薔薇の館コタツ
|
「先代の薔薇さまって、みなさま変わってますわね」 「あ、あはは…」 並びかけた祐巳を振り切るように、瞳子ちゃんは歩みを早めた。 「祥子お姉…紅薔薇さまとお帰りではなかったのですか?」 「お姉さま、寄るところがあるんだって」 「あら、それは残念でしたわね」 瞳子ちゃんの反応ははにべもない。
|
「そういえば、今日は何の用事だったの?」 「…別に。大した用ではありません。祐巳さまがお気になさることではないですから」 頭の両脇で揺れる縦ロールも、いつもよりツンツンして見える。 「…えいっ」 祐巳はマフラーの片側だけを解いて、瞳子ちゃんの首に巻き付ける。 「な、なにを…っ」 「首筋が寒そうだったから。あったかくない?」 「…苦しいだけです」 ぷい。 双子の影が長く伸びて、薄暮の光が瞳子ちゃんの横顔を赤く染めていた。
|
結局、祐×瞳オチかよ!…ってツッコミは不許可(笑)。 |
2005.1.19 |