カニーナ・カンタービレ1

 

「お待ちになって」

 

とある秋の放課後。

合唱部の練習を終え、音楽室を出ようとして静は呼び止められた。

凛として、よく通る声だった。

「合唱部の方?」

「ええ、そうですけれど」

 

 

向こうは私のことを知らないようだったが、私はその人のことをよく知っていた。

その人の所属するものを、と言った方がいいかもしれない。

二年松組、小笠原祥子さん。

リリアン女学園の生徒会、山百合会の幹部である紅薔薇さまの妹、つぼみ、と。

「こんなことをお願いする筋ではないのだけれど…」

女の自分でもドキリとするような美貌を憂いで曇らせながら、彼女は逡巡するように、視線を落とした。

どうやら、彼女は私に何やら頼み事があるらしい。

 

 

私は俄然興味を引かれた。

見た目通りのお嬢様で、山百合会の一員たる彼女が、同学年とはいえ話もしたことのない私に、どんな頼み事があるというのか。

それに、美少女の憂い顔というのは、どこか庇護欲を刺激される。

「…私でよければ、お話聞きますけど」

彼女は、ほっとしたように微笑みを浮かべると、言った。

『私のピアノをきいてほしい』

…それが、大きな間違いだった。

 

 

「…どう、かしら」

彼女が鍵盤から手を離す。パチパチと、私はお世辞ではない拍手をしてみせた。

それが答えだったのだが、彼女は不満そうに顔を歪める。美人のそういう顔は、どこか迫力があった。

「素晴らしいと思うけれど…?」

「それでは困るのよ。もっと具体的なアドバイスを頂けないと」

「アドバイス?」

おうむ返しに聞くと、彼女は苛立たしそうに眉を寄せた。

「どうやったら、この演奏であの子を妹にできるかのアドバイスよ」

……はあっ?!

 

相変わらず無茶を言う(笑)。タイトルと中身は一切関係ありません(^^;。

2005.2.5

 

爆笑! くすりっ もえ〜 じんわり つまんない

お名前  mail

  ご意見・ご感想などありましたらどうぞ。